ニキビ、アクネスカーの治療は、医師がその人の状態を見た上で治療を決定します。
当院では、医師とのカウンセリングの元、eCO2・レーザーフェイシャル・フォトRF・ケミカルピール・内服薬・塗り薬・サプリメントなどを組み合わせて施術内容や回数をご提案させていただきます。
ファーストトライアル
乳酸(10%)
3,000円
「ピーリング」とは皮をむく、皮を剥ぐという意味の英語ですが、美容皮膚科でいわれている「ピーリング」とは皮膚の最外層の角質の一部を削ることです。この中で薬剤を用いて行うピーリングを「ケミカルピーリング」といいます。
サリチル酸マクロゴールによるピーリングは、基剤であるマクロゴールが酸の皮膚深部への進入を防ぎ、酸が角層のみに反応しますので施術後皮膚が赤くなったり、皮がぽろぽろ剥けるといった肌のトラブルがほとんどありません。 また、高濃度での使用が可能なため、より高い美肌、美白効果が得られ、他にニキビ肌の治療法としても非常に優れています。
特にピーリング後はビタミンCの吸収が良くなるため、ビタミンCのイオン導入や超音波導入との併用をおすすめいたします。 また、導入剤はVC、VA、プラセンタ、トランサミン、グルタチオン、などから選択できます。
全顔 1回
10,000円
表皮を剥離せずに真皮深層に作用して、コラーゲンを再生させるピーリングです。
高濃度TCA(トリクロロ酢酸)に低濃度過酸化水素を配合することで、皮膚に負担をかけずに真皮深層にに浸透し、繊維芽細胞を刺激してコラーゲンの生成を強力に促進します。 痛みもほとんどなく、施術直後からお肌のハリを実感できます。
また、強力な美白作用をもつコウジ酸も含まれているので、シミ・肝斑にも効果が期待できます。
エレクトロポレーション(EP)とは、電気穿孔により、肌のバリアを一時的に麻痺させ、肌の有効成分を皮膚の深部にまで浸透させる方法です。 たとえ、高価な化粧品を使っても、肌には有害物質から肌を守るバリア層があるので、ただ皮膚に塗布しただけでは、有効成分は奥深く入っていきません。0.1%の浸透率なのです。
特にコラーゲンや、ヒアルロン酸などの高分子は、肌の深部に入りにくいのです。 EPでなら、痛みを伴わず、肌に必要な有効成分を、皮膚の深部にまで浸透させる事が出来るので、美肌作りのメンテナンスとして最適です。 当院のEPは、他に、肌の細胞を活性化させるLED、肌のハリや弾力をアップさせるEMS、肌のスキンタイトニングに有効な高周波を同時に照射しますので、美肌メンテナンスとして大変人気があります。
導入剤は、ヒアルロン酸、ビタミンC、A、トランサミン、グルタチオン、プラセンタ等その方に必要な成分を何種類か選んで施術します。 美白、美肌治療、ニキビ治療、肌の若返り、シミシワ治療、など、幅広いお肌の悩みに効果的です。
1回
10回
27,000円
イオン導入とは、お肌を美しく保つのに役立つビタミンCやアミノ酸などの成分をイオン化させ皮膚に微弱な電流を流すことで効果的に真皮まで浸透させる方法です。 通常の化粧品の100倍近い浸透力といわれています。
ケミカルピーリング後やライムライト・ジェネシスなどの光治療の後は是非イオン導入で美肌成分をお肌に浸透させましょう。
超音波導入とは肌に微細な振動を与えることで細胞と細胞の間に空洞をつくり、同時にイオン導入を行うことによってより効果的に有効成分を浸透させる方法です。
イオン導入と超音波導入を同時に行うことで、通常の塗布に比べて約40〜100倍の浸透効果が得られ、更なる美肌効果が期待できます。
自宅でできる美肌治療。ニキビ、シミ、シワの改善に高い効果の塗り薬。
当院では、ご自宅でお使いいただける外用薬(塗り薬)としてトレチノインとハイドロキノンを処方しております。医療機関のみで処方できる医薬品で、化粧品の数倍もの有効成分を含んでいます。
使用方法は、いつものスキンケアに加えて塗っていただくだけ。トレチノインとハイドロキノンは併用するとさらに効果が高まるので、当院では併用をおすすめしています。
レチノイン酸はビタミンAの誘導体で、難治性のニキビの治療薬として米国で認可された後、シワなどの紫外線による皮膚の老化にも効果が認められ多くの患者さんの皮膚の若返り治療薬として使用されています。
小ジワ、ニキビ、ニキビ跡、そばかす、毛穴の開き、くすみ、老人性色素斑、シミ、日焼け跡(シミ)けが・やけどの手術後の色の改善 など
ハイドロキノンだけではなかなか皮膚に浸透しにくいのですが、トレチノインとセットで使うとお肌に浸透しやすくなるためおすすめです。さらに、セットで使うとメラニンを排出する効果(=シミが薄くなる)も高くなります。
レチノイン酸は一般の薬剤に比べて分解が非常に早いため、必ず冷蔵庫にて保管してください。外出時や旅行にはお持ちにならないでください。
ハイドロキノンはシミの原因であるメラニン産生の阻害作用があり、米国では多くの患者さんに皮膚の漂白目的で治療薬として使用されています。 とても強い漂白作用を持った塗り薬で、シミの原因になるメラニンやメラノサイトからシミを薄くします。『お肌の漂白剤』『お肌の美白剤』などとも呼ばれたりします。 今あるシミを消す(沈着したメラニンを除去する)効果はビタミンCより高く、さらにこれからできるシミも予防します。
シミ・くすみ 日焼け後のシミ・そばかす、けが、やけど、ニキビ等の炎症後色素沈着 肝斑など
ハイドロキノンクリームは一般の薬剤に比べて非常に安定性が悪いため、必ず冷蔵庫に保管してください。
当院ではトレチノインを塗った後にハイドロキノンを塗る併用療法をおすすめしています。 ハイドロキノンだけではなかなか皮膚に浸透しにくいですが、トレチノインとセットで使うとお肌に浸透しやすくなります。さらに、セットで使うとメラニンを排出する効果も高くなります。ケミカルピーリングやQスイッチレーザー治療との併用もおすすめです。
但し、効果がとても高いトレチノイン・ハイドロキノン治療は、誤って使うと逆にシミになってしまうことがありまので、当院では安全に使用していただくため、お肌をしっかり診断して使用量・使用回数を決めていきます。
当院では、院長が患者さんのお肌の状態に合わせて正しい使用量・使用法を丁寧に指導しますので、ご安心ください。
料金表はこちら
〒236-0031横浜市金沢区六浦5-1-11 六浦ビル 2階
〒210-0007神奈川県川崎市川崎区駅前本町8番地川崎ダイスビル 3F